英語と暗記の関係
英語と暗記の関係
英語における単語や文法に対する知識がほとんどない場合、どういったことを行うべきでしょうか。では英語における単語や文法に対する知識がほとんどなかったとして、最低限の文法や単語を暗記するのが正しいのでしょうか。英語における単語や文法に対する知識がなければ、文章の読解が非常に困難になってしまいますからね。
しかし、ただの丸暗記をする必要はありません。単純に英単語をたくさん暗記しようとしても、つまらないし、すぐにやる気がなくなってしまうことでしょう。基本的に、暗記作業と言うのは、面白くない勉強ですからね。また、英単語と日本語訳を交互に繰り返して、覚えていこうとしても、なかなか実践に生かすのは難しいのではないでしょうか。
といっても、英語や文法を覚えなくてもいいということはありません。はじめに言ったように、単語や文法に対する知識がなければ、そもそも英文を読むことができませんからね。つまり、いかに面白く暗記作業を行うかが、単語や文法をどれだけ効率的に覚えられるかのカギとなるわけです。何も考えず、ただ暗記に没頭するだけでは、おそらく効率が悪いといえるでしょう。
また、単語や文法を覚えなくても、英語が身につくとうたっているものは、疑いましょう。